top of page

予測不能の時代6 〜予測不能の波を乗りこなす十六の技〜 其の三

  • 執筆者の写真: 重光
    重光
  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 1分

〜予測不能の波を乗りこなす十六手「求める」〜

(以下「予測不能の時代(草思社)矢野和男 著」より引用)


<先走らず今の一歩に集中する。>


新たなことを求めて前に進むことが必要な時がある。

慣れない状況で、先行きも 見通せない。

必然的に この先に不安を覚える。


このときにどうするか。


これを「求める(Quest)」と呼ぼう。


現実は常に複雑である。


しかし、

この先の見えない状況でも

立ち止まってはいけない。


常に前向きに

大きな目的を追求することが大事である。


そのためには

先が見えなくとも、

いや 先が見えないからこそ

不安を超えて、今の一歩に集中することである。


すなわち、この「求める」とは

先が見えなくとも今の一歩に集中することである。


どんな状況でも迷わずに

この境地に至れれば、

それは 動的な意味で 幸せである。

Happyingである。

(以上、引用)




〜今日のワーク「求める」〜


新たなことを求めて

今日できる一歩は何ですか?




 
 
 

最新記事

すべて表示
水風井と福井

ご無沙汰しております。 10月に入り、 秋らしくなってきましたね。 涼しく外出にも出やすくなってきました。 〇〇の秋という言葉がありますが、 あなたにとっては何の秋でしょうか? 芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋… いろんな過ごし方があるかと思いますが、...

 
 
 
太陽禮拝と「ビジネスパーソンのための易経入門」

先日、易経の読書会を行いました。 「ビジネスパーソンのための易経入門」 そこに来ていただいた方ととお話しを していました。 「この連休中は何やってましたか?」 「太陽礼拝を108回やって、その後シャバアーサナ」 「すごい、108回も?!」 「早くやったり、ゆっくりやったり、...

 
 
 

Comments


© 2020 by EKIKYO.ORG

  • Facebook
  • YouTube
bottom of page